流行にのっかっちゃったお話【後編】

こどもの日常

閲覧頂きありがとうございます!

前回の記事はこちら

のりたくない流行に乗っかったお話の続きです(余談もあります)今回も一応お食事中閲覧注意でお願いします!

結局大人もかかったよ…。

実は数年前になぜか私だけ1年に2回もかかったことがあるんですが、その時は夫にもびぃくんにも感染せずに終わったんですよね。
おそらく隔離が徹底していたから感染を防げたのかなと…

今回は乳児隔離というわけにもいかず、ハイターとミルトンで消毒頑張ったんですけど無理でした。
もう距離が近いから感染ってるもんだと思って過ごしてましたね。。。

子供達も回復が早く、大人DOWN子供ハイテンションの中最低限の育児をしてました。
(ようつべとゲームありがとう…)
びぃくんの『マック食べたーい!』発言には正気か…?と思ったりしましたが、
流石におかゆ食べてもらいました。

そのおかゆを見て身を乗り出すしぃちゃん。
流石に暫くは離乳食お休みしましたが、食欲の回復が2人とも見て取れるので少し安心もしました。

おかゆも慣れてきたら家で常備している、のどぐろ塩かけたら大好評でした。
割と何にでもかけちゃえるしスープなんかも作れます。味噌溶かすの面倒な時とかいいです。

〜余談〜
イラスト157

本当『なんで今!!』なタイミングで大寒波が訪れ、お湯、キッチン以外の水道が凍結しまして地味にしんどかったです…

下痢のピークが皆過ぎていたことが不幸中の幸いで、でもトイレ使うたびに水組むのは本当面倒極まりなかった!!

お外は昼でもマイナス8〜10℃くらいだったそうですね。
こちらの地域は夜水を抜いておくんですが、それでも凍結って…
水道屋さんの話だと、水道をちょろっと開けて水抜きすると空気が入って凍結しにくいらしいです。

この時以前アウトドアショップで購入したバケツがめちゃ活躍してくれたので助かりました。
私でもお水を楽々腰上の高さで注ぐことができたので、このバケツじゃなかったらもっと大変だったかも…
素材も柔らかく扱いやすい上、インテリアの邪魔をしない良い感じの5色展開なのでかなりオススメです!
ちなみに我が家はグレーです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

tab. ネイチャーバケツ クレイベージュ
価格:2200円(税込、送料別) (2023/2/3時点)

年末年始からほぼ1ヶ月家族と籠ったわけですが、健康が1番ですね。
来年は忘れず初詣行っておこうと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ
☝️☝️☝️☝️参加しています!
よければポチッと応援いただけると嬉しいです!🤗

コメント

タイトルとURLをコピーしました