子の選択を尊重したいだけなのに【2】 成長記録 X Bluesky Facebook はてブ LINE コピー 2025/7/302025/9/26 閲覧頂きありがとうございます! 前回のお話はこちら 私の実母が元からステレオタイプな人だったので、 産前産後当初も価値観の押し付けでより苦手になり、今も意図的に距離を置いています。 自分がそうされなかったからこそ、子どもがする選択を尊重してあげたいし最初から否定をしないようにしたいと強く思うのかもしれません。 次回のお話はこちら ☝️☝️☝️☝️参加しています! よければポチッと応援いただけると嬉しいです!🤗
コメント