閲覧頂きありがとうございます!
今回はびぃくんの好きな絵本(いっぱいあるんですが)の中から
『コんガらガっち』シリーズの【でんしゃでおでかけビンゴの本】の紹介です!
紹介と言いつつ、お外に持って行ったお話中心ですが…。
それでは本編です!
確かに大声ではないけども…
たまに悪気はないけどあまり大きい声で言わないでほしいことを子供が言ってしまったりしてヒヤヒヤしたことが数えきれないほどあります…。
その場ではうまく誤魔化しても、近所のお店だったりすると行きづらくなっちゃいますね…。
ちなみに私は20代前半の頃、レジに立っていたら孫を連れた年配の方に
「ほら、このおばちゃんのところでお金払って!!」
と目の前で言われて大層傷ついた経験があります。
(当時全体的にパーマをかけてたからかな…まぁ子供からすればおばさんだしと自分に言い聞かせています)
コんガらガっちのこの本のあらすじは、主人公達がでんしゃに乗ってじじばばに会いに行く道中に見た色々な物を探してビンゴを埋めていく。
というもので、2回目読んでみるときも1回目とは違うルートを通ってビンゴを埋めてみたりできるし、今回の我が家のように実際にお出掛けに持って行ってもいいし、何度でも楽しめるのでオススメです!
これを元に近所の物でお散歩ビンゴなんて手作りしてみてもいいかもしれないですね。
|
(ちなみにこのシリーズはびぃくんの保育園にあるらしく、びぃくんは『とんがらがっち』と呼んでました…)
コメント