【保育園生活】子供たち同士のお誘い

こどもの日常

閲覧頂きありがとうございます!

前回の記事はこちら


割とお友達多数から「お家おいでよ!」と誘われているびぃくん。
このご時世、親同士も交流が少ないので(現在の保育園には2020年に転園してきました)
子供たちが仲良くてもさすがにお家行っていいよ!とはなかなか言えず…。

この子が言う「でかいサカナ」とは結局何だったのか、聞けずじまいでしたが。
サメ飼っているご家庭は逆にお邪魔してみたいけどな…。
そもそも一般家庭で飼えるのかな。

私が子供の頃は小学生中学年くらいになったら一人で遊びの約束したり出かけたりしていた記憶があるけど、親としては手土産とか持たせるべきなのかなど、親としての作法はまだ全然わからないかもしれない。

子供たちが成長して環境が変わるにつれて、親も成長していかなきゃいけないのかも知れないですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
☝️☝️☝️☝️参加しています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました