県内転勤族が家を建てるまで③

マイホーム記録

閲覧頂きありがとうございます!

前回のお話はこちら

ローコスト住宅!結構最近は人気ですよね!
(反面、作りや施工に不安が残ったりする業者も少なからず耳にしますが…)

正直このくらいの大きさ、スペックの方が私たち核家族に向いている気もしたので結構真剣に見学しました。
コストを抑えられれば、外構など他のオプションに予算を回せるというメリットも。

そして気になる問題『生活導線』
これは本当に大事!!
間取りを考えずにテンプレでお願いすると大変なことになるかも…
生活したらこうかな?のイメージは大事です。

次回、解決策の一例などをご紹介します!

次回のお話はこちら

ブログランキング・にほんブログ村へ
☝️☝️☝️☝️参加しています!
よければポチッと応援いただけると嬉しいです!🤗

コメント

タイトルとURLをコピーしました