GWぷち旅記録【岩手旅】②

子連れ旅行

閲覧頂きありがとうございます!

前回の記事はこちら

遊具は正しく使おうね!!(大事なことなので2回言いました)
遊具は多分、大人が見てない所では正しい使い方をしない子もいるのでは…?
私が小学生の頃、ブランコ漕ぎまくって大回転そして落下、頭部に傷を作った同級生がいたので
正直、子供にも同じ思いはしてほしくなくてキツめに怒ってしまいました。
(楽しい旅行中、本当は怒りたくなかったんですけどね…)

それとオムツ替え台の設置場所問題!
漫画でもちらっと触れましたが、異性のトイレでオムツ替えする際、見えにくい配慮が欲しいなぁ…。
と以前から思っていました。
どの施設も手洗い場の横にあるスタイルだとかなりオープンでやりづらい…。

びぃの時も個室から出てきた年配の方に「あらあらあら〜!」とめっちゃ見られて良い気はしなかったので、それ以来なるべく赤ちゃん休憩室を利用するようになりました。
将来的には家族全員で安心できるような設備が全国的に当たり前にできてくれると良いな。

ちなみに小岩井農場では、お土産コーナーのトイレは比較的綺麗だったのでオススメです!

余談ですが、男子トイレに子供用の小便器がない所が多いみたいですね。
女子トイレにはあるのにね…。

次回、お昼ご飯事情について!
我々、折角来たのに割と勿体無いことをしました。(えッ)

ブログランキング・にほんブログ村へ
☝️☝️☝️☝️参加しています!
よければポチッと応援いただけると嬉しいです!🤗

コメント

タイトルとURLをコピーしました