【びぃくん】まだ帰りたくないので。

こどもの日常

閲覧頂きありがとうございます!

今回は公園での子供帰りたくない〜の場面のお話です。
本当、すんなり遊びを切り上げるなんて今まであったかな…(遠い目)

『ごほうび』 子供にこの言葉を使ったことがある人、手を挙げてー!(ハイ私めっちゃあるー!!🙌)
主に私の場合、予防接種の時にしか使ってはいないんですが、終わってからちゃんと『ごほうび』あげていました。(ドーナツとかアイスとかお菓子とかですね)

これはなんでかっていうと私も注射苦手だからです!!!
針刺すところは見れないし、妊婦健診の時も憂鬱だったし、持病の半年ごとの健診も採血あるのでなんかもう嫌なんです。多分この時血圧上がってると思います。
(この持病については女性に多い疾患なのでいつか記事にしようと思います。)

びぃくん、このお話のあたりは3歳くらいだったので「ごほうびくれる」と断定言葉になっています。
(ごほうびあげる事決まってるんかい!)
変に覚えている日本語もだいぶ少なくなってきたのがなんだか少し寂しい親心です。

ブログランキング・にほんブログ村へ
☝️☝️☝️☝️参加しています!
よければポチッと応援いただけると嬉しいです!🤗

コメント

タイトルとURLをコピーしました